VScodeのpathの設定について March 31, 2023 less than 1 minute read 参考文献 https://qiita.com/sage-git/items/ffe463c0de05344d721b Twitter Facebook LinkedIn Previous Next
gitで複数のリモートへプッシュする May 25, 2025 less than 1 minute read 開発しているコードをGitHubで管理・公開する場合,すでに開発が完了して公開する用のブランチと,開発中でまだ公開したくないブランチが存在することがある.研究だと論文化されたところまでは公開して,次の論文のテーマとして開発している機能は非公開にしたい,というようなケースだ.
pre-commit/github actionでコミット/PR時にコードチェックを行う May 24, 2025 2 minute read Gitのpre-commitフックはコミット前に自動でコードの整形やチェックを行うことでコードの品質を保つための強力なツールである.本記事ではpre-commitフックの概要と主にPythonプロジェクトでの具体的な利用方法,GitHub Actionsとの連携方法を解説する.
Apple iPad Air (M3) 13インチ/iPad Pro (M4) 11インチ レビュー May 18, 2025 1 minute read 最近Apple iPad Air (M3) 13インチを購入したのでレビュー.どうしても13インチのiPadが必要になったのだが,iPad Proの13インチは値段が高すぎて断念してiPad Airを購入した.
Python自作ライブラリ向けの,mypyによる静的型チェック May 17, 2025 1 minute read Python用のコードリンターであるmypyは,変数の型指定を厳格に行うためのlinterである.Pythonは本来動的型付け言語なのでコード自体は型付けなしでかけてしまうが,長期的なメンテナンスや複数人での開発を考えるとバグの温床になる.昔かいたコードをみて入力はどうするべきだっけとなるのはよくある話かと思う....