図の挿入
figure環境
図の挿入にはfigure環境を使う.オプション!htbは図表を挿入する場所を表していて,latexは最初のオプションから順番に試していく.
位置 | 概要 |
---|---|
! | 多少無理してでもfigure環境を宣言した場所に場所を確保 |
h | figure環境宣言した場所(here)に場所を確保 |
t | figure環境宣言したページの上部(top)に場所を確保 |
b | figure環境宣言したページの下部(bottom)に場所を確保 |
p | 最後のページ(p)に図の場所を確保 |
pdfやpngなどの図を挿入する場合は\includegraphics
命令を利用してファイルを読み込む.texファイルを読み込むなどより高度な操作も可能だがここでは触れない.figure環境には\label
を指定することができ,またcaption
で説明書きを入れることもできる.また,通常は図表を中心に揃えたいので\centering
命令を利用する.
\begin{figure}[!htb]
\centering
\includegraphics[width=3cm]{path/to/finename}
\label{fig:hoge}
\caption{test figure environment}
\end{figure}
\includegraphics
のオプションはなくてもよく,その場合はlatexが自動で図の大きさを決めてくれる.オプションとしてはwidthに加えていくつかの設定が可能.
captionのカスタマイズ(captionパッケージ)
caption
パッケージは文字サイズや位置などのキャプションのカスタマイズを可能にするパッケージで,デフォルトで入っている.基本となるコマンドは\captionsetup
コマンドで,これをfigureやtableなどのフロート環境内で利用することでその環境内でのキャプションをカスタマイズできる.
\begin{figure}
\captionsetup[table]{format=plain, labelformat=simple, labelsep=period, font={sc, footnotesize}}
\end{figure}
文書全体で変更したいという場合はプリアンブルに書く.
subcaptionパッケージ
複数の図表を挿入したい場合はよく紹介されているminipage
を用いてページを分割する方法に加えて,より図表の挿入に特化した高機能なsubcaption
,subfig
などの方法がある.subfigure
というのもあるのだが,これは古いパッケージとのこと.以下では基本的にsubcaption
を使う方法について述べる.このパッケージはcaption
パッケージにバンドルされていて,mactexを利用していればデフォルトで入っている.
- subcaptionblock環境
これは通常よく使われるminipage環境
にさらにキャプション周りの機能を加えたもの.
\begin{subcaptionblock}{.4\textwidth}
\centering
\includegraphics{cat}
\caption{A cat}\label{cat}
\end{subcaptionblock}%
\begin{subcaptionblock}{.4\textwidth}
\centering
\includegraphics{elephant}
\caption{An elephant}\label{elephant}
\end{subcaptionblock}%
- (a),(b)を消す
captionsetup
コマンドで(a)や(b)を消せる.
\documentclass{article}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{subcaption}
\begin{document}
\begin{figure}
\captionsetup[subfigure]{labelformat=empty}
\begin{subfigure}{.5\textwidth}
\centering
\includegraphics[height=3cm]{example-image-a}
\caption{Test subfigure 1}
\end{subfigure}%
\begin{subfigure}{.5\textwidth}
\centering
\includegraphics[height=3cm]{example-image-b}
\caption{Test subfigure 2}
\end{subfigure}%
\caption{Two subfigures}
\end{figure}
\end{document}