docuteを利用したLaTeXの分割コンパイル March 31, 2023 less than 1 minute read 参考文献 https://qiita.com/Yarakashi_Kikohshi/items/b3a84f23022393208aab https://note.com/hyperart/n/n047c1c7acb47 Twitter Facebook LinkedIn Previous Next
【随時更新】東大客員研究員生活 April 19, 2025 less than 1 minute read 東大の客員研究員としての各種の手続きを簡単な備忘録としてまとめるための記事.何かあれば随時追加していく.
【calibre】kindle電子書籍のDRM解除方法 April 18, 2025 1 minute read Calibreを利用したamazon kindle本のDeDRM方法について,今までcalibre4を利用していたのをアップデートして,2025/4時点で最新のバージョンを使って環境を作り直したので方法のメモ.
latexにてchapterごとにreferenceを出すbibunitsの使い方 March 9, 2025 2 minute read 書籍のような長い文章をLaTeXで書く際に,参考文献をchapterごとに出力したい場合に使える方法について紹介する.overleafの記事がよくまとまっているのでまずはそちらを参照されたい.
LaTeXでgit更新の差分をハイライトする(latexdiff-vc) March 2, 2025 less than 1 minute read LaTeX の原稿を修正したときに,修正内容の差分を分かりやすく PDF にして確認したい場合がある.これは差分を自分で確認したい場合はもちろん,共著者のレビュー時やレフェリーへの返答にこの赤字の版を含めるとわかりやすさが大きく向上するという点も大きい.追加した部分を手で\textcolor{red}{text}...